健康ニュース

健康ニュースは日々健康で
楽しい情報をシンプルにお伝えするニュース記事です。
元気な毎日を目指していきましょう。


    最近CBDオイル・リキッドに興味があるので、このブログを参考に探してみようと思います。体調や気分によって効果が異なるようなので、自分に合ったものを見つけたいです。

    1 ビタミン774mg (アウアウウー Sab3-jbM5) :2022/07/04(月) 18:19:12.89ID:M0Ai8GOna
    !extend:che*ed:vvvvv:1000:512
    ※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)
    ※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい

    このスレは、CBD(カンナビジオール)あるいはそれを含むオイル・リキッド・パウダーなどについて情報交換するスレです。
    THCや*そのものの話題(解禁や栽培、使用、入手方法等)は荒れやすく、またスレ違いでもあるので適切なスレにて行って下さい。
    ・ニュース議論板:https://mevius.5ch.net/news2/
    ・園芸板:
    https://lavender.5ch.net/engei/

    【CBD(カンナビジオール)とは?】
    *に含まれる成分の1つで、*から連想される典型的な効果(いわゆる「トリップ」)は無い。
    近年、医薬品としての効果が認められ、規制が緩和された国や地域では薬として販売されている。
    日本ではまだ認可されていない。(詳しくは以下を参照)
    https://ja.wikipedia...AA%E3%83%BC%E3%83%AB

    ■CBD情報参考リンク
    ・日本臨床カンナビノイド学会:http://cannabis.kenk...ukai.jp/information/

    ■CBD製品ブランド オフィシャルサイト
    ・PharmaHemp(ファーマヘンプ):https://www.pharmahemp.si
    ・Koi(コイ):https://koicbd.com
    ・NATUuR(ナチュール):http://cbdnatuur.com
    ・AZTEC(アステカ):https://azteccbd.co.uk
    ・Elixinol(エリクシノール):https://elixinol.com
    ・ENDOCA(エンドカ):https://www.endoca.com

    ※現時点でスレ住人に充分認知されているブランドのみ掲載

    ■前スレ
    【健康】CBDオイル・リキッド 29本目
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1643329959/
    【健康】CBDオイル・リキッド 25本目
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1629508572/
    【健康】CBDオイル・リキッド 26本目
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1634786711/
    【健康】CBDオイル・リキッド 27本目 https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/supplement/1638946098
    【健康】CBDオイル・リキッド 27本目
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1640537992/
    VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
    -
    VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
    VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

    【健康】CBDオイル・リキッド 28本目
    https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1642041853/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

    【睡眠障害や不安症状にはCBDオイルが効果的!】の続きを読む


    牛乳や乳製品にはカルシウムやタンパク質が含まれており、健康に良いとされています。しかし、摂り過ぎると体に悪影響を与えることもあります。適量を守って摂るように心がけたいですね。

    1 すらいむ ★ :2022/12/31(土) 20:53:02.40ID:FuAdegEv
    結局「牛乳や乳製品」は健康にいいのか悪いのか?

     牛乳はタンパク質やカルシウムが豊富なことから健康にいいとされることがある一方、「牛乳を飲む人はがんになりやすい」という研究結果が出ていることから体に悪いとする見方もあります。
     そんな牛乳や乳製品が健康にいいのかどうかについて、デンマーク・オランダ・イギリスの研究者らが肥満や2型糖尿病、がんなどの発症率の観点から総合的に論じました。

    Milk and dairy products: good or bad for human health? An assessment of the totality of scientific evidence - PMC
    https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5122229/

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2022年12月30日 20時00分
    https://gigazine.net/news/20221230-milk-good-or-bad/

    【結論は?牛乳や乳製品は健康に良いのか悪いのかを徹底解説!】の続きを読む


    76歳であれば、中尾ミエさんのように健康を意識することが重要です。私自身も、年齢を感じるようになった今、運動や食生活に気をつけて健康に過ごすようにしています。これからも自分に合った方法で健康に過ごしていきたいと思います。

    1 おっさん友の会 ★ :2023/03/12(日) 10:56:58.09 ID:GMhFkJ9D9.net
     タレントのマツコ・デラックス(50)が11日放送の日本テレビ「マツコ会議」(土曜後11・00)に出演。
    ゲストの女優・中尾ミエ(76)の「健康が1番」という言葉に「説得力がある」と感嘆した。
     中尾は50歳から運転免許取得やフラワーアレンジメントなど様々なことに挑戦。73歳で袋とじグラビアで素敵なボディーを披露した。

     「最後にお会いしたときよりも若返ってる気がする」と若々しさに驚いたマツコは「何から始めたらいいの?」と
    質問。中尾は「水泳やんなさい。水泳が1番負担がないし、運動の中で。トドだってあんなにうまく泳いでるんだから」と助言した。
    「勝手に泳いでもダメ。若くてかっこいいトレーナーにつく」とも。マツコは「そうよね。クジラだってシャチだって泳いでるんだから。
    あたしが泳ぐくらいなんてことない」と勇気をもらった。

     「健康が1番。健康だと考え方もポジティブになる」と中尾。マツコは「説得力があるわ。あまりにもまぶしすぎる。
    ずっと家と仕事場の往復してて何がそこに生まれるのよ。ちょっと仕事も考えなきゃね。このままズルズル生活してたら
    行動も起こせない。ミエさんのこの若さは運動がベースよね」と人生を見つめ直していた。

    スポニチアネックス [ 2023年3月12日 10:46 ]
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/12/kiji/20230312s00041000275000c.html

    【中尾ミエが語る、健康こそが一番大事なこと!】の続きを読む


    「足もみ健康法を始めて少し経ちましたが、足裏以外の部位もマッサージすることで、全身がスッキリして気持ちいいですね!特にふくらはぎや太ももは血行が良くなって、軽くなった感じがしています。これからも続けていきたいです。」

    1 病弱名無しさん :2022/12/26(月) 23:56:03.68ID:VVLTF1180
    ∧_∧ さあ、このスレで足や足裏をモミモミ揉みほぐしましょう♪
    (´・ω・) 最初は痛いけど終わったあとは気分爽快!
    (__) 
    前スレ
    【反射区】足もみ健康法 21日目【足裏以外も】
    https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1633097776/

    保管庫
    http://www.geocities.jp/footfootfoot3/
    携帯モバイル用保管庫URL
    http://www.geocities.jp/footfootfoot3/top.html

    【効果的な足もみテクニック!足の周りの筋肉をほぐして健康的な体を手に入れよう】の続きを読む


    なんだか、羨ましい気がしますね。私も筋トレやジョギングを続けたいけど、なかなか習慣化できないんですよね・・。彼のようにハマるといいのに。

    1 名無し募集中。。。 :2023/02/25(土) 07:31:31.76 ID:0.net
    早く体壊してほしいのに

    ※前スレ
    無職ひきこもりの兄貴が筋トレやジョギングにハマって無駄に健康になっててつらい
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1677229045/

    【「兄貴が健康になってつらい理由とは?筋トレやジョギングには隠れた危険が潜んでいる!」】の続きを読む

    このページのトップヘ